HOME > 産業廃棄物事業
産業廃棄物事業

当社ではこれらの環境変化にも柔軟に対応いたします。 廃棄物のことでお困りの際にはぜひお気軽に御相談ください。
産業廃棄物とは
産業廃棄物の種類
法律に20種類のものが定められています。(一部品目に業種限定があります。)| 種類 | 主な内容 |
|---|---|
| 燃え殻 | 石炭から、焼却炉の残灰 |
| 汚泥 | 排水処理、製造工程から出た汚泥 |
| 廃油 | 動植物油、鉱物性油、廃溶剤、洗浄用油、潤滑油 |
| 廃酸 | 硫酸、塩酸等の酸性廃液 |
| 廃アルカリ | ソーダ液、写真現像液等のアルカリ性廃液 |
| 廃プラスチック | 合成樹脂くず、合成ゴムくず、合成繊維くず |
| ゴムくず | 天然ゴムくず |
| 金属くず | 鉄銅、非鉄金属の切削くず、スクラップ |
| ガラス及び陶磁器くず | ガラスくず、陶磁器くず |
| 鉱さい | 高炉、電気灯等の残渣、不良鉱石 |
| がれき類 | 工作物の除去等によって生ずるコンクリート片、レンガ片 |
| ばいじん | 集じん施設によって集められた灰 |
| その他 | 産業廃棄物を処分したものでこれらに該当しないもの |
産業廃棄物の業種が特定されるもの
| 種類 | 主な内容 |
|---|---|
| 紙くず | 建設業、パルプ製造業、紙製造業、製本業等から出る紙くず |
| 木くず | 建設業、パルプ製造業、木製品製造業等から出る木くず、物品賃貸業から出る木くず、バレットなど |
| 繊維くず | 建設業、繊維工業から出る天然繊維くず |
| 動植物性残渣 | 食品製造業等から出る魚のあらなどの動物又は植物の固形不要物 |
| 動物系固形不要物 | と畜場、食鳥処理場から出る骨、肉等の固形不要物 |
| 家畜糞尿 | 畜産農家から出る動物の糞尿 |
| 家畜死体 | 畜産農業から出る動物の死体 |
産業廃棄物処理の流れ

オプション
■ アームロールコンテナ
■ アームロールコンテナ
■ フレコンキーパー


印刷用PDFはこちら
